2014年10月1日水曜日

続:物欲が止まらない

物欲が止まらないから「続」なんだけど
ふと気づいたら、パナソニックのGX7というボディ内手ぶれ補正機能付きのカメラがあったじゃない!
メリットはF1.7という明るいレンズ付きのキットが有ること
発売後1年を過ぎ、価格がこなれていること
http://kakaku.com/item/K0000552882/
家人が同じシリーズのPanasonicG6を愛用しており
僕も同シリーズG1から、Gナントカというコンパクト版も使ったし
GX7ならボディ内手ぶれ補正が利用できる、超小型の28mm相当広角レンズを持っていることなど
バッテリも含めて使い回しのメリットは大きいし
何より、メーカーとしてPanasonicが好きだったり
タッチパネルの操作性が好きだったり
3年ほど前のウィーン、ヴェネツィア、プラハでのスナップで
いい写真を撮らせてもらった記憶はある・・・そしてココは大切。
実はフジではX100シリーズの初号機の使い勝手で良くない思い出もあり
いい写真を撮らせてもらった記憶もなく、そういう部分はPanasonicと反対に大きい。
ただし、肝心の高感度性能はソニーαやEOSシリーズより2段は劣る。
(ソニーαのISO12800とPanasonicのISO3200がほぼ同等か?)
ま、その二段劣る部分をボディ内レンズ補正と明るいレンズでカバーしてるんだけど。
全く微妙で、そこを迷いつつ楽しんでる?
仕事用にたくさん保有してるEOS用EFレンズ活用という意味では
シフト&マニュアルフォーカスのTSEレンズではソニーα優位。
そこまで考えるなら、まだ姿も表さないEOS-Mの新型機も魅力なんだけど・・・
(既に老人域に達してる僕には、時間が貴重だ)
いまだ、姿も見せないEOS新M型はさておいて
知ってる限りの画質優位と光学ファインダーのタイムラグなしでフジのX100sか?
高感度不利ながら、使い勝手のイイPanasonicGX7か?
いやぁ~ヴェネツィア旅行だけに的を絞るなら、
望遠レンズも使えるEOS-5DMk2に手ブレ補正付き明るめの広角レンズを
追加という選択肢もあるな。
将来の高性能EOS-Mを見越して、超お値打ちなEOS-Mのダブルレンズキットを買うという手もある。
まとめてみると以下かな?
そうこう思いめぐらしてるうちに夜も明けけたので、
朝9時過ぎたら、ビックカメラにでも行って
PanasonicのGX7とフジのX100sでも触ってこようかな?
ついでと言ってはなんだが、伏見のキャノンでEOS-Mも触ってみる?
大切なのは、気持よく写真を撮ることだヨ。

0 件のコメント: